draw out
/ drɔː aʊt /
draw outは、何かを「引き出す」「延ばす」という意味を持つフレーズです。主に人々の考えや感情を表現させたり、物事の時間を長引かせたりする際に使用されます。例えば、インタビューで相手の話をもっと詳しくさせるために使うことがあります。また、会話を進めるために沈黙を耐えることも含まれます。このように、相手とのコミュニケーションを深める役割を果たします。
意味
誰かから反応や情報を引き出すこと
状況や出来事を引き延ばすこと
使い分け
draw out と extract の違い
draw outは、何かを引き出す、または長引かせるという意味があります。例えば、誰かの意見や感情を引き出すときに使います。一方で、extractは、特定の情報や物質を取り出すことを指します。draw outはより対話的なニュアンスがあり、感情や考えを引き出す際に使われることが多いです。
The teacher tried to draw out the students' thoughts during the discussion.
先生はディスカッション中に生徒たちの考えを引き出そうとしました。
The dentist will need to extract the damaged tooth.
歯医者は損傷した歯を抜く必要があります。
draw out と prolong の違い
prolongは、時間を延ばすことを指し、何かの期間やプロセスを長くする場合に使います。それに対して、draw outは、特に人とのコミュニケーションの中で何かを引き延ばすニュアンスがあります。例えば、会話を続けたり、感情をじっくり表現したりする時に用いられます。
We decided to prolong our vacation by a few days.
私たちはバケーションを数日間延ばすことに決めました。
He tends to draw out his stories, making them more interesting.
彼は自分の話を引き延ばす傾向があり、それがより面白くなります。
draw out と elicit の違い
elicitは、特定の反応や情報を引き出すことにフォーカスしています。これは主に質問や調査などの文脈で使われることが多いです。一方で、draw outはより自然な会話の中で感情や意見を引き出す場合によく使われます。つまり、elicitはより形式的で、特定の結果を求める時に適しています。
The survey was designed to elicit feedback from customers.
その調査は顧客からのフィードバックを引き出すために設計されました。
She was able to draw out his feelings about the situation.
彼女はその状況について彼の気持ちを引き出すことができました。
用例
draw out a plan B1
計画を詳細に作成する
We need to draw out a plan before starting the project.
プロジェクトを始める前に計画を立てる必要があります。
draw out the conversation B2
会話を延ばす
She tried to draw out the conversation to avoid silence.
彼女は沈黙を避けるために会話を延ばそうとした。
draw out emotions C1
感情を引き出す
The therapist helped draw out her emotions during the session.
セッション中、セラピストは彼女の感情を引き出す手助けをした。
draw out the details B2
具体的な情報を詳しく説明する
Can you draw out the details of the event for us?
そのイベントの詳細を私たちに詳しく説明してもらえますか?
draw out a response C1
返答や反応を引き出す
The teacher tried to draw out a response from the shy student.
教師は内気な生徒から反応を引き出そうとした。
draw out the process B2
プロセスの期間を延ばす
The negotiations may draw out the process longer than anticipated.
交渉が予想以上にプロセスを延ばす可能性があります。
draw out the truth C2
真実を徐々に明らかにする
The investigation aimed to draw out the truth behind the incident.
調査は事件の背後にある真実を明らかにすることを目的としていた。
draw out the best in someone B2
誰かの可能性を引き出す
A good coach can draw out the best in their players.
良いコーチは選手の可能性を引き出すことができる。
draw out the conversation B2
議論を長引かせる
語源
「draw out」の語源は、古英語の「dragan」(引く、引き出す)に由来しています。この単語は、ゲルマン語派の言葉に起源を持ち、古ノルド語の「draga」やオランダ語の「dragen」とも関連しています。これらの言葉はすべて「引く」という基本的な意味を持っています。
「draw out」は、文字通り「引き出す」という意味から派生しており、具体的には何かを物理的に引っ張り出すことだけでなく、抽象的な意味でも使われます。例えば、人の感情を引き出す、意見を引き出すといった場合です。
このように、古代からの「引く」という動作が、時間と共に様々な文脈で使われるようになり、「draw out」という表現は、物理的な行為だけでなく、人間関係やコミュニケーションにおいても重要な役割を果たすようになりました。現在では、自分自身や他者の内面を探る際にも頻繁に使用されています。
旅先で使える例文集
We need to draw out the creatures before we can strike.
襲撃する前に、クリーチャーをおびき寄せる必要がある。
In the depths of the forest, the ancient magic will draw out the hidden spirits.
森の奥深くで、古代の魔法が隠れた精霊を引き出すだろう。
As the battle raged on, the sorceress began to draw out her most powerful spells.
戦闘が激化する中、魔女は最も強力な呪文を引き出し始めた。
The old map seemed to draw out memories of our past adventures.
その古い地図は、私たちの過去の冒険の記憶を引き出すようだった。
He knew how to draw out the best in his companions during a quest.
彼はクエスト中、仲間たちの最善を引き出す方法を知っていた。
ライバルと差がつく例文集
When I try to meditate, I always draw out my feelings and thoughts like a painter with a canvas, revealing my inner chaos to myself.
瞑想しようとすると、心の中の混沌を自分自身に見せるべく、まるで画家がキャンバスに描くように、感情と思考を引き出してしまう。
In my latest blog post, I draw out the connections between light and energy, discussing how they shape our reality.
最近のブログ記事では、光とエネルギーの繋がりを引き出しながら、それが私たちの現実をどう形成しているかについて語っている。
I tend to draw out the stories of how I sourced my ethical leather bag, making it sound like a journey of personal enlightenment.
エシカルレザーのバッグを手に入れた経緯を語る時、まるで個人的な啓発の旅だったかのように、物語を引き出す傾向がある。
As I delve into the cosmos, I draw out the awareness of interconnectedness, revealing my transition to a higher consciousness.
宇宙の深淵に迫る中で、相互の繋がりを引き出しながら、高次の意識への移行を明らかにしている。
While watching 'Emily in Paris', I draw out the elegance of the characters, reflecting on how their lives inspire my own artistic endeavors.
『Emily in Paris』を見ていると、キャラクターたちの優雅さを引き出し、彼らの人生が自分のアートへの挑戦にどう影響を与えるかを考えてしまう。
会話
🧑🎤 So, you’re telling me that after the duel, you just stood there and let them cheer for you? つまり、決闘の後にただ立っていて、みんなが君を称賛するのを見ていたってこと? 👩 Well, what was I supposed to do? Join in the brawl? じゃあ、どうすればよかったの?乱闘に加わるべきだったの? 🧑🎤 Honestly, a little more flair would have been nice. You could’ve drawn out your sword dramatically! 正直言って、もう少し華やかさがあれば良かったね。劇的に剣を抜けばよかったのに! 👩 Dramatic? I was just trying to survive! 劇的?私はただ生き延びようとしていただけよ! 🧑🎤 True, but drama sells tickets! And look at you now—an undefeated champion who can’t even draw out a good story. 確かに。でもドラマはチケットを売るんだ!それに、今は負け知らずのチャンピオンなのに、いい話さえ引き出せないなんて。